35歳

昨日は誕生日
めでたく35歳になることができました。
35歳って、10代の自分が思っていたより、成熟していないですね。
平均寿命がのびているので、肉体と精神の成熟度が引き伸ばされているようです。

この本に興味深いデータがのっていました。
平均寿命は10年に約2年ずつのびていると言うデータ。
つまり、
現代の日本人の平均寿命が80歳代だとします。
80代の人と僕の年齢差は45年
10年で約2年の平均寿命の伸びがあるとすれば、
僕たちの世代の平均寿命はおよそ9年プラスすると考えて90歳代と言うことになります。
さらに、今日産まれた赤ちゃんは、僕との年齢差が35歳なので
平均寿命100歳というのが見えてきます。

これはデータなので、個人の寿命に直結するわけではないけど、
実際に正確な統計上、現代人の寿命は伸びています。


さて、肉体と精神の成熟度が過去と違うという話を冒頭で書きましたが、
若年層と同様に高齢者の精神的、肉体的な成熟も引き伸ばされています。
実感として、少し前の高齢者のイメージと今の高齢者では若さが違います。
サザエさんの波平さんは54歳の設定ですが、これは設定ミスではなく
その当時の平均的モデルだったはずです。

Wikipediaで調べてみると、
「サザエさん」連載は1946年4月22日〜

男女ともに平均年齢が50歳代ですね。

テレビアニメ「サザエさん」放送開始は1969年10月5日〜

子供の死亡率の低下で平均寿命は飛躍的に伸びていますが、テレビ放送開始時点でも60歳代が平均ですね。

つまり、波平さんの残りの寿命は10年くらいしかない、まさに老境にさしかかっている状況。
現代の54歳とはまるで残り時間が違います。
それに加えて、ルックスからくる老いも顕著で、波平さんはどう見ても70歳代にしか見えません。
平均寿命が長くなることによって、僕たちは、若い肉体と精神を手に入れています。

もし若者が頼りなく見えても、それは余命が十分にあるからです。
逆に、死の準備を出来ていない高齢者もたくさんいるように見えます。


人生が長くなるということは、平均寿命が短かった時代の人生におけるタスクを引き伸ばして行えるという考え方もあります。
また、余暇を十分にとるという、ライフワークバランスの調整などしきりに言われています。
ただ、僕にはタスクを引き延ばして同じ成果を得るより、
長い人生と、豊富な情報量を生かして、より遠くまで到達するという人生の使い方が適切だと思います。
明日がどのような日になるかはわかりませんが、どのような明日にしたいかという意思はコントロール可能です。
「人生を通してどこに到達したいか」というのを少し考えた35歳の誕生日でした。