物事を習慣化させる独自ルール

浅井康宏自己紹介はこちら
作品紹介はこちら
外部サイトギャラリージャパンでも作品がご覧になれます https://galleryjapan.com/locale/ja_JP/artist/9325/
CAMPFIREコミュニティはこちら


あけましておめでとうございます。
2022年最初の投稿は「今年はこういう年にするぜ!」と良い習慣を目標にした人に向けて
僕なりにうまくいった、習慣を作りやすいルールについて書いてみます。
僕なりのルールなので全ての人に合うかわからないけど、部分的に試してみて良いかもしれません。

1、時間と場所を固定化する
僕は19年くらい日記のようなデザイン日誌(図案日誌)を付けています。
毎日アイデアスケッチを描いているだけなのですが、そのデザインを考える
一見クリエイティブな作業を習慣化してます。

だけど、ここ数年描けない日が増えていたんです。
理由は環境の微妙な変化だったことに気がつきました。

もともと日誌を書くタイミングは「寝る前」だったんですが、
結婚すると1人の時と違って、電気を切るタイミングも気を使いますよね。
その「眩しいから早く電気消さなきゃな」という、ちょっとした気遣いみたいなもので
習慣を維持するのが難しくなっていたのだとわかりました。

現在日誌を描くのは「朝の掃除の後」です。
朝起きて、掃除機をかけて、ヨーグルトを小皿に入れた後に描く
というのを習慣化していて、それがうまくいっています。
毎日同じ場所で
掃除→ヨーグルト→デザイン
という流れを作っています。掃除とヨーグルトを強調しているのも意味がありますので、
後半に補足します。

2、お金をかける
新年の目標に「ダイエット」と「教養」を掲げる人も多いのではないでしょうか
「今年は〇〇キロ痩せる!」「英語を勉強する」とか。←ちなみにこれは僕の自身の目標でもあります。

こういう時僕は、お金で習慣化を買います。
忙しい毎日、何かを習慣にするのって結構きついことだと思うんですよ。
そのために時間を作らないとならないので。

そこで、サービスを買ってしまいます。
例えば、SIXPAD HOME GYM
これはオンラインで行うジムみたいなサービスですが、
プログラムが一月4000円くらいします。割と高い。

この「割と高い」感じが
「もったいないから頑張ろう」という感情に連動させて
習慣化させています。
英語もオンライ英会話を続けているのは、
サービスを買っているからというのも大きいです。

習慣化スイッチを作る
最後に「習慣化スイッチ」です。
どうやら人間の脳は3週間くらい続けていることを習慣と認識して
自動的に続けやすくするようなのですが、
それを継続するためのスイッチがあると良いと思っています。

例えば、以前僕は自宅の工房で作業をしていたのですが、
「歯磨きをしてから作業する」という流れを作っていました。
朝起きて→ご飯を食べて→歯磨きをして→作業する

このように連続した流れがありました。
昼も作業前に歯磨きをしているのですが、
歯磨きしたら作業するという流れがあるので
「今日はだるいなー」という感覚になることもなく
「歯磨き」「作業」「歯磨き」「作業」が連動して習慣化されていました。

ここで最初の「時間と場所を固定化する」の
「掃除」「ヨーグルト」に意味が出てきます。
掃除→ヨーグルト→図案の流れです。


ちょっとしたことだけど、忙しい毎日に新しい習慣を作るのは案外難しい。
そんな時に僕が行っている習慣化のコツが合いそうだったら試してください。